10月16日、横浜市立日野南小学校で工作教室が開かれました。神建連から役員ほか建設横浜港南支部、神奈川土建横浜中央支部から応援講師8人が参加。2クラス64人が「すのこ」づくりに挑戦しました。
今回は1クラス2時限(90分)で実施することとなったため、時間内に完成できるかと心配していましたが、くぎ打ちに苦労しながらも、全員が時間内に完成させ、かんながけ体験も楽しみました。
「のこぎりで切るのがたのしかった」「完成できてうれしかった」。子どもたちの笑みがこぼれていました。
建設横浜港北支部は、1961年に横浜大工連を解散し、横浜建設労働組合(浜建労)を結成した時、港北...
国民健康栄養調査によると、1日の野菜摂取量を満たしている人は40歳以上で3割前後、20〜30代では2割程度です。成人の目標摂取量は1...
4月19日に湘央建設組合では青年部主催で「釣り大会」を20人の参加で開催しました。曇り一時小雨模様...