10月16日、横浜市立日野南小学校で工作教室が開かれました。神建連から役員ほか建設横浜港南支部、神奈川土建横浜中央支部から応援講師8人が参加。2クラス64人が「すのこ」づくりに挑戦しました。
今回は1クラス2時限(90分)で実施することとなったため、時間内に完成できるかと心配していましたが、くぎ打ちに苦労しながらも、全員が時間内に完成させ、かんながけ体験も楽しみました。
「のこぎりで切るのがたのしかった」「完成できてうれしかった」。子どもたちの笑みがこぼれていました。
4年ぶりの目標達成を果たした川崎建築 2025年春の拡大月間は、全県目標3053人に対し、拡大数2130...
1(判決の結論) 横浜地方裁判所第5民事部(藤岡淳裁判長)は、本日、建設アスベスト神奈川第3陣訴訟(以下、「神奈川3陣訴訟」...
屋外や解体作業など請求認められず「命の線引き許さない」 全員救済を 多くの仲間が見守る中、勝訴...