トピックス
-
「田村厚労大臣が原告に謝罪」全面解決に向け要請書...
深々と頭を下げ原告に謝罪する田村厚労大臣(右) 昨年12月14日、建設アスベスト東京1陣訴訟で、最高裁が国の上告を棄却し、国に対して一人親方を含む原告の勝利が確定しました。 これを受け、同年12...
-
ダブルアップキャンペーンで資格を取ろう!
県青協では、2019年9月から拡大月間の目玉として、全建総連の資格取得報奨金を申請した青年部員に対して、報奨金の倍額を支給する「ダブルアップキャンペーン」の制度を作り、取り組みを進めています。 「...
-
建設アスべスト訴訟、「補償基金」つくらせる年に。...
訴訟の解決、補償基金創設へ。2021年、たたかいは重要な局面をむかえています。 神奈川2陣訴訟は、東京高裁で原告全員勝利の判決 全面救済へ大きく前進 建設アスベスト訴訟は2020年のたたかいで大き...
-
「組合と企業が共同で発展目指す」県内企業や建設業...
4社とパートナーシップ協約書を取り交わす 組合では、昨年11月から12月にかけて県内企業や建設業協会との懇談を実施しました。 企業懇談は11社と行われ、昨年に続き4社とパートナーシップ協約を締結。...
-
2021年新春のご挨拶
魅力ある建設産業にむけ仲間増やし運動の前進を 神建連会長 塚本三千雄 神建連会長 塚本三千雄 昨年は、新型コロナウィルスの感染拡大というかつてない厳しい環境の中での組合活動でした。 ...
-
消費税ネット スタート集会「これからの税のあり方考...
11月21日、建設プラザにて「消費税を含めた税のあり方を考えるネットワ―ク」のスタ―ト集会が開かれました。 消費税について熱を込めて話す斎藤貴男さん メイン講演には、早くから消費税の問題点を指摘...
-
11月3日、「平和といのちと人権を! 11・3大行動」として国会議事堂前に3000人(主催者発表)が集まりました。 労働者・学生・医療現場・女性・沖縄...
-
「立憲民主党と懇談」総勢30人の議員が参加
11月6日、神建連は立憲民主党神奈川県総支部連合と懇談会を開催し、国への制度および予算要望について、組合の要求説明を行いました。 組合の説明を熱心に聞く議員の皆さん 立憲民主党からは、代表の阿...
-
逗子市長と懇談「公契約条例制定へ」
11月13日、神建連と逗葉建設、神奈川土建鎌倉逗子葉山支部は逗子市の桐ヶ谷市長と公契約条例制定に向けた懇談を行いました。懇談は逗葉建設組合の組合員でもある匂坂市会議員(現副議長)の計らいで実施するこ...
-
「頼れる地元業者がここにいる」力をあわせて住宅デ...
コロナの影響で、6月の一斉開催が出来なくなった住宅デーですが、感染対策に注意を払いながら、各地域で独自の開催として取り組まれました。 「町場元気にしよう」力あわせチラシ一万枚(神奈川土建川崎西...