トピックス
-
自民党神奈川県議団と懇談「担い手確保など課題に」
神建連は8月7日、自由民主党神奈川県議会議員団とはじめての懇談を行いました。大和綜合建設の山岸組合長の仲介で、大和選出の藤代ゆうや議員が設定し実現しました。 自民党県議団(左)と神建連役員(右...
-
石綿建材事前調査「実地研修で知識深めて」
建物の解体や改修にあたっては、石綿含有建材が使われているかどうかの事前調査が必要です。いよいよこの10月1日から、この調査は「建築物石綿含有建材調査者」(以下、調査者)でなければ行うことができ...
-
アスベスト・パネル展「多くの市民が足をとめ注目」
神建連と建設アスベスト訴訟を支援する神奈川の会は7月30日、「アスベスト・パネル展」を横浜そごう前の広場で開催しましました。 建設アスベスト被害の実情や訴訟、解体・改修時のアスベスト事前調査...
-
「建設業に働くルールを」労働協約を学ぶ学習会
7月30日に労働組合の任務でもある「労働協約」について全建総連顧問弁護士の古川さんを講師に学習会を98名の参加で開催しました。 古川弁護士から、労働協約とは、労働組合と使用者(個別・複数)や...
-
「建設職人に正当な賃金を」職種別交流会で本音トー...
8月6日に全県PALの会第2回総会が111人の参加で開催されました。午後には、職種別交流会も開催しました。 6年ぶり目標達成した神奈川土建座間海老名支部 総会では、国交労組の古澤さんより「建設職...
-
神奈川県左官業組合連合会と懇談「人手不足深刻 賃上...
共通する話題も多く来年の懇談も約束 神建連は7月5日、神奈川県左官業組合連合会と懇談しました。左官組合からは武田会長、舘花副会長、役員1人、事務局1人が出席。県連から荒井賃金対策部長、井上賃金担...
-
帝国データバンクによると、3月~5月の3か月で、神奈川県内の建設業倒産が総計44件(前年13件)となり、前年から3倍以上急増していることがわかりました...
-
なくすな!健康保険証「保険証なければ仲間の健康守...
来年秋に健康保険証がなくなる---いま国民のなかに大きな不安が広がっています。健康保険の資格があるのに窓口で10割負担を求められるなど、マイナ保険証によるトラブルは止まることがありません。 このよ...
-
猛暑の8月は最も夏バテが起こりやすい時期です。夏バテとは暑さに身体が順応できずに、自律神経の乱れや脱水症状などが原因でおこる体の不調の総称です。...
-
「仕事と暮らし守れ」賃金・単価引き上げ、予算要求...
銀座を通り沿道にアピール 全建総連は7月7日、日比谷公園大音楽堂で「賃金・単価引き上げ、予算要求中央総決起大会」を開催し、48県連・組合から1904人(神建連から221人)の仲間が参加しました。 主...