記事一覧
-
「仲間の顔見える組合つくろう」組織づくりは目と目...
私たちの組合では、ここ数年に新たな三役体制がつくられ、執行部の若返りがなされてきました。現役...
-
久里浜建設「健康診断を活用し仲間の声聞き取り」
久里浜建設では毎年4月と9月に組合事務所で健康診断を実施しております。役員が立ち会い組織拡大やC...
-
逗子市長と懇談 市長「住民要求に対応できる」
8月31日、逗子市役所にて、逗子市長・桐ケ谷覚さんとの懇談を行いました。組合からは、逗葉建設から...
-
全国建設国保予算要求ハガキ「123万9748枚の仲間の声...
目標達成した神奈川土建川崎西支部の仲間たち 2024年度国保組合予算の概算要求額は、総額2732・5...
-
「怒りは最高潮 もう黙ってはいられない」「インボ...
建設関係の労働組合が集まる建設アクション実行委員会は9月13日、国民の声を無視し、インボイス制度...
-
筋力は筋肉を使えば使うほど維持増強することができますが、使わないとすぐに落ちてしまいます。しかし、筋力の変化はなかなか体感...
-
湘南建設「3年ぶりの潮干狩り」
4月23日、教宣部主催のレクリエーション「潮干狩り」が千葉県木更津・牛込海岸で開催され、バス2台...
-
自民党神奈川県議団と懇談「担い手確保など課題に」
神建連は8月7日、自由民主党神奈川県議会議員団とはじめての懇談を行いました。大和綜合建設の山岸...
-
石綿建材事前調査「実地研修で知識深めて」
建物の解体や改修にあたっては、石綿含有建材が使われているかどうかの事前調査が必要です。い...
-
アスベスト・パネル展「多くの市民が足をとめ注目」
神建連と建設アスベスト訴訟を支援する神奈川の会は7月30日、「アスベスト・パネル展」を横浜そごう...