トピックス
-
「事業拡大にむけ活発な意見」住まいるかながわ全登...
全登録員が事業拡大に向け真剣に討議 住まいるかながわは3月26日、全登録員集会を開催し、81人が参加しました。 全体会で「石綿含有建築物の解体改修の課題」を学習。あらためて建設アスベストによる健...
-
3年半ぶりの教宣実習講座 「読まれる機関紙」づくり学ぶ
農地の上で太陽光発電するソーラーシェアリングを取材 講座の舞台は小田原市 魅力ある地域の人々を取材 県連教宣部は3月19~20日、3年半ぶりとなる教宣実習講座を開催。29人が受講し、仲間とともに実践...
-
「町に酔い、酒に酔う旅」川崎中部建設
様々な表情の五百羅漢に圧倒される 川崎中部建設では、技対部主催「技術技能にふれるツアー」で日帰りバスツアーを行いました。菓子屋横丁や蔵造りの町並み、時の鐘等などの人気スポットがある埼玉県川越...
-
3・13重税反対行動で仲間が訴え「防衛費上げるな 生...
保土ケ谷税務署にむけてデモ行進する仲間たち 54回目となる3・13重税反対全国統一行動が3月13日を中心に取り組まれ、全国527ヶ所、およそ6万5千人が参加しました。県内では全18税務署で集団申告がおこなわ...
-
各地で現場訪問・宣伝「生活守るため賃上げ必要」
桜木町駅前でイエローアクション宣伝 いまだに止まることのない物価高騰。生活を守るためには、賃金引上げが必要です。 大手ゼネコン中心に従業員の賃上げが行われていますが、私たち中小零細企業で...
-
統一地方選挙が目前「選挙で要求実現を」
政策協定を交わす菅野県連会長と岸牧子候補 4月9日投開票で神奈川県知事選挙が行われます。神建連は県知事候補として、「平和で明るい神奈川県県政をつくる会」の岸牧子さんの推薦を決定し、政策協定を交...
-
神奈川県建設労働組合連合会は神奈川県知事選挙にあ...
以下が、政策協定の内容です。 建材・物価高騰の影響から地域建設業を守り、建設技能労働者の処遇改善を求めます 建材高騰の影響により受注環境が悪化、経営難に直面している建設業者・一人親方等へ...
-
腰痛は検査で原因が特定できるものと特定できないものの大きく2つに分けられます。原因が特定できない腰痛は非常に多く、よくない姿勢や動作、ストレスな...
-
健康講習会「仲間どうしで楽しみながらみんなで体力...
組合では仲間の健康づくりを推進するため、「健康講習会」の実施を推進しています。 ウォーキングや体操などいくつかのコースがありますが、なかでも「みんなで測定コース」は、仲間同士で体力測定な...
-
湘南建設 3年ぶりのもちつき大会 「ありがとう」の...
参加者の笑顔があふれたもちつき大会 12月4日、新型コロナのため見送っていた組合恒例のもちつき大会を3年ぶりに住宅デーと同時開催し、町内の方を含め約130人が参加しました。 コロナの感染状況を慎...