記事一覧
-
血糖値が高かったけど、症状がないからと放置していませんか。高めの血糖値が続くと糖尿病の発症だけでなく、心筋梗塞や脳梗塞など...
-
「資材高騰の打撃を訴え」県議会各会派と政策懇談
神建連は7月28日、立憲民主党・民権クラブ神奈川県議会議員団(以下、立憲民主県議団)、かながわ県...
-
画期的な横浜市役所での展示会
木造応急仮設住宅に大きな期待 東日本大震災以来、組合が取り組んできた木造での応急仮設住宅建...
-
「大笑いの拡大行動 モットーは『明るく楽しく元気...
神奈川土建横浜緑支部は今年30周年を迎えます。約1500人の支部です。 まず独自の取り組みと言...
-
2021度の神建連国保の医療費を病気別にみると、がんによる医療費が最も多く、1回の診療にかかる費用も最も高額となっています。 ...
-
《湘北地区青協・インボイス制度学習会》わからない...
参院選投票日の翌日、湘北地区青年協議会は、亀山美代子税理士を講師に迎え、インボイス制度の学習...
-
県青協が第62回定期大会「積極的な行動が青年結集へ...
CCUS登録を重点課題に 県青年部協議会は6月25日、建設プラザで第62回定期大会を開きました。 ...
-
3年ぶりの中央決起集会「持続可能で魅力ある建設業を...
猛烈な暑さのなか「熱い」おもいをプラカードでアピール 全建総連は6月29日、日比谷野音で3年ぶ...
-
国保の予算確保へ地元議員要請「国会内での理解者増...
今年も建設国保の予算確保運動が本格化しています。各地域では地元国会議員要請行動に取り組ん...
-
「70周年を5万5000人の組織で。想いと行動があれば必...
真剣に会議にのぞむ仲間 神建連は7月18日、19日、ニューウェルシティ湯河原で6年ぶりとなる2日間...