記事一覧
-
祝第90回メーデー、県内10ヶ所4000人つどう「賃上げ...
第90回メーデーが5月1日、県内10カ所で開かれ、約4000人が参加、神建連組合・支部は各地域にわかれ800...
-
「協力してプラカードづくり」平塚メーデーに参加(...
昭和、平成と先人たちが幾重にも運動を歩み重ねた軌跡があり、令和という時代を迎えた現在、軌跡を糧に...
-
「日本一の腕競い合う」第30回 技能グランプリ
第30回技能グランプリが3月1日から4日の日程で兵庫県「神戸国際展示場」を主会場に開催されました。...
-
「親子250人が熱戦」第2回 青年部運動会(神奈川土建)
4月21日、横浜市泉区の和泉遊水池グラウンドで神奈川土建青年部が第2回目の運動会を開催しました。実...
-
健康づくり運動で活発な組合へ(三浦建設)
三浦建設業組合では、昨年から組合の魅力化・活性化の一環として、建設国保組合が推進する組合員の健...
-
「10月からの増税は絶対反対」10月消費税10%ストッ...
10月消費税10%ストップネットワークは4月18日、伊勢佐木町商店街有隣堂前で「10月からの消費税10%中...
-
首都圏建設アスベスト2陣神奈川訴訟の高裁審理始まる
裁判長「早期解決のため12月に結審」 4月15日、神奈川2陣の控訴審第1回口頭弁論期日が東京高裁で開か...
-
「タブレットで歯科チェック」県内初の取り組み(相...
3月17日、相模中央建設組合で「ひとりでできるかんたん歯科チェック」を行ないました。昨年立ち上げた...
-
「いざに備えた組合づくりを」まちの救助隊が研修会
3月3日、まちの救助隊全県研修会を開催しました。組合(全木協)は県と災害協定を結び、大規模災害発生...
-
3月7日、神建連は住宅情報館㈱と懇談、初のパートナーシップ協約を結びました。懇談は本社(相模原市中央区)で行ない、組合からは荒井...