トピックス
-
2024年 新年あけましておめでとうございます
「持続可能な建設業の実現に向け100万人請願署名に全力を」神建連会長 菅野 健一 あけましておめでとうございます。日頃から県連運動へのご協力に感謝申しあげます。 新型コロナウイルス感染もお...
-
「新たなチャレンジ 地道な活動の歴史に支えられ」 ...
神奈川土建大和支部は1974年7月、大和福祉会館にて結成総会を開き162人の仲間でスタートしました。当初は、湘南支部と合同で大和市代官に事務所を構えました。 81年、福田に事務所を建設。2001年には103...
-
あけましておめでとうございます!今年も健康第一で元気に過ごしましょう。 健康診断では必ず測る血圧ですが、みなさんは家庭でも血圧を測っていま...
-
建設アスベスト訴訟の学習会開催「命に勝る経済など...
川連は12月10日、建設アスベスト訴訟学習&昼食交流会を開催し、55人が参加しました。 原告の大園さんの訴えに耳をかたむける 西村隆雄弁護士が講師を務め、建設アスベスト訴訟の歴史と到達点が語ら...
-
建設アスベスト訴訟「建材メーカーの基金参加勝ち取...
東京高裁へ入廷する東京1陣訴訟の原告団 東京1陣訴訟、「和解勧告」へ 10月10日、建設アスベスト東京1陣訴訟の差戻審が結審しました。 原告・弁護団の最終弁論では、多くの仲間が亡くなる悲痛な被...
-
建築労働組合の世界的組織と懇談 先進的な労働協約...
11月1日、建築関係の労働組合を世界的に組織する「建築インター・UITBB」との懇談会が東京土建会館で行われました。UITBBからミカリス・パパニコラウ書記長(キプロス建設労働組合書記長を兼務)が来日しまし...
-
つい飲み過ぎて翌日に二日酔いでつらい思いをしたことありませんか。アルコールが分解されてできるアセトアルデヒドには毒性があり、肝臓の解毒作用が追...
-
地元国会議員要請「仲間の要請行動が議員を動かす」
神建連は11月17日、建設国保の来年度予算確保を求め、国会行動を開催しました。議員会館での集会と、地元国会議員要請を実施。84人の仲間が参加しました。 集会には篠原豪衆議院議員(立民・1区)、早稲...
-
足場からの墜落防止措置が強化されています
建設業では、今なお年間100人程度の労働者が墜落・転落災害によって死亡する事故がおきています。 その対策を講ずることが強く求められていることを踏まえ、足場に関する墜落防止措置を定めた労働安全衛生規...
-
全建総連総決起集会「物価高騰で仲間が危機、100万人...
デモ行進で建設労働者の要求をうったえ 「物価高騰から仕事と暮らしを守れ」。全建総連は11月17日、賃金・単価の引き上げや、諸要求の実現に必要な来年度予算を求め、日比谷で総決起大会を開催しました。 ...