トピックス
-
4月1日より、改正民法の施行がはじまっています。実に120年ぶりの民法改正で、私たち建設業界も様々な影響を受けることになります。 特に重要なこと...
-
5月25日、神奈川を含む5都道県に発令されていた「緊急事態宣言」が50日ぶりに解除されました。工事の中止や現場の停止など、感染を懸念する施主からの契約...
-
「仲間の生活を支える大きな成果」 建設国保の保険料...
新型コロナウイルス感染症による仕事・営業やくらしの影響への対策を求め、国や県・自治体や議員に要請をすすめてきました。5月1日、厚労省保険局より、国民健康保険料の減免に対する新たな財政支援策が示され...
-
国土交通省は「建設業における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン(5月14 日版)を策定しました。 この間、組合には現場従事者から「現...
-
地方自治体は公共施設等の老朽化対策の課題が山積しています。地域の建設産業の育成・発展、各組合の活性化に向けて、より一層、行政とのつながり、連携が...
-
県青協が青年層の資格取得支援「丸のこ講習会で仲間...
安全面を確認しながら作業する湘南の仲間 4月5日に建設プラザで、県青協主催で丸のこ等取扱作業者安全衛生教育の講習会を開催しました。 新型コロナウイルスの影響もあり、受講者は8人と小規模での開催...
-
昨年(2019年)9月に、関東地方に上陸した台風15 号は、千葉県を中心に甚大な被害を出しました。千葉県近隣の全建総連各県連・組合は、国交省住宅局の支援...
-
新型コロナウィルス「仲間の仕事・くらしを守ろう! ...
新型コロナウィルスの感染拡大を受け、建設業へも深刻な影響が広がっています。現場従事者に感染者が次々と確認され、大手ゼネコン・住宅メーカー各社が全国で現場閉所する事態となっています。神建連は行政...
-
ご相談は所属の建設組合へお願いします 収入減少に給付金が受け取れます 所管:経済産業省 (個人向け)特別定額給付金 1人10万円 (事業主...
-
「現場の声つかみ賃上げの実現を」 川崎西口再開発現...
現場に向かう職人さんにマスクとカイロを渡す 県連賃対部は、2月20日、川崎駅西口の再開発計画の建設現場で早朝宣伝に取り組み、41人が参加し「現場従事者の賃金引き上げ」を宣伝しました。 この間...