記事一覧
-
日に日に暑くなり、そろそろ冷たい飲み物やアイスがおいしい季節です。冷たいものを口に入れたとき歯がキーンとしみることありませ...
-
春の大手企業交渉「実態つきつけ要求」
4月22、23日を中心に、全建総連関東地協連絡会は大手ゼネコン22社・住宅企業8社・サブコン3社の計33...
-
「大工さんが来てくれて、うれしかった」工作教室に1...
組合の仲間と小物入れを作る子どもたち 「トントントン」―。会場に響く釘を打つ音。5月4日、横須賀...
-
中小企業庁へ拡充要請「支援、あまりに少ない」と訴え
中小庁へ要請書を渡す塚本会長(右から2人目)と益田副会長(左から2人目) 6月より月次支援金申請...
-
建設アスベスト訴訟 最高裁判決 国と建材メーカーに...
国の補償制度創設の歴史的成果 最高裁は5月17日、建設アスベスト訴訟で国と建材メーカーの責...
-
「67年の歴史、さらに長く刻んでいけるように」 相模...
我が「相模中央建設組合」は1954年4月、組合員数49人で発足しました。 1986年の住宅デー 当...
-
50歳代で急増 胃がんは大腸がんに次いで日本人が多くかかるがんで、男性はおよそ9人に1人、女性はおよそ19人に1人が、一生のうち...
-
「ひらかれた組合に」清掃活動で地域に恩返し(横須...
4月4日、桜吹雪の舞い散る季節に、私たちが働かせて頂いているこの地域を綺麗にして、日頃お世話に...
-
「決して他人事ではない」相模原・厚木 なんでも相談...
3月25日の朝、相模大野駅前のペデストリアンデッキいっぱいにテントが立ちならび、中には食品の入った...
-
「こんな時だからこそつながろう」名刺交換会&交流...
4月14日、神奈川土建川崎西支部は「こんな時だからこそ建設の仲間でつながろう!名刺交換会&交流会」...