トピックス
-
「地裁署名50万筆の達成を」被害の全面救済と根絶へ...
1月20日、東京高裁第5民事部・永野裁判長ほか裁判官あての「公正判決を求める」署名、1万531筆を提出し、合計6万5875筆となりました。 神奈川原告団、神奈川弁護団、神奈川の組合から11人、支援する会、首都圏...
-
2017年あけましておめでとうございます
スクラムを強め、攻める組合作ろう 神建連会長 白田宏記 本年もよろしくお願い申し上げます。例年と趣向をかえたあいさつとさせていただきます。 年末の12月5日から10日まで、全建総連代表として東南アジア...
-
行政・企業に仲間の実態せまり大幅賃上げの実現を
「現場の賃金は上がってない」アンケートで明らかに 2016年度の公共工事設計労務単価は、全国平均で4・9%引き上げられました。この4年間で合計34・7%の引き上げとなりました。大工で23900円(12年18000円)...
-
神建連が大臣表彰、技能検定により技能振興の功績
11月22日、明治記念館(東京都港区)で2016年度職業能力開発関係表彰式が行われ、神建連が技能検定関係優良団体として、厚生労働大臣表彰を受けました。 神建連は、技能検定制度が開始された1959年より、建築大...
-
川崎建築カメラ教室「紅葉や古建築を撮影」
川崎建築労働組合教宣部は、11月23日に三溪園でカメラ教室を開催し14人が参加。主婦会教宣部や子どもたちも参加し賑やかに取り組みました。 今回のテーマは「侘び寂び」。参加者は自慢のカメラを片手に思い思い...
-
アスベスト神奈川2陣訴訟 証拠調べ終え、3月結審へ
建設アスベスト神奈川2陣訴訟は11月11日、横浜地裁で第16回目の期日がおこなわれ、被害実態を明らかにするため渡邊清さんの娘・原尾幸子さん、山上喜一郎さんの妻・トミさんの遺族原告2人、建設現場での一人親方...
-
「工作教室で子どもたちが大喜び」厚木建築職組合
11月12日、13日、厚木中央公園にて第35回あつぎ技能祭が開催されました。2日間とも天気に恵まれ、厚木建築職組合の出展ブースにも多くの方が来場しました。当組合の参加も35回を数え、包丁とぎ、木工教室、か...
-
建設横浜は11月6日、建設プラザで「法人向けセミナー」を開催。社会保険未加入対策と建設キャリアアップシステムの学習を行ないました。組合未加入の21社を...
-
「修得した技能で圧倒」若菜さんが県知事賞
第48回技能コンクールが10月29日、県立産業技術短期大学校・西キャンパスで開催されました。関係者ふくめ約1500人が来場しました。 会場では建築大工をはじめ、板金、塗装、印章製作、フラワーアレンジメントな...
-
「現場の実態改善を大手企業に要求」第64回大手企業交渉
全建総連関東地方協議会連絡会は、10月19日、20日の2日間を中心に第64回大手企業交渉を実施し、約760人、神奈川県連から118人が参加しました。19日、交渉に先立ち日本教育会館で行なった集会では、神奈川土建横...