記事一覧
-
被告企業ニチアスを包囲「たたかいは終わらない、ニ...
建設アスベスト訴訟原告団と組合は12月24日、被告企業であるニチアスの本社(東京都中央区)を包囲...
-
「組合の運動の成果活かして」支部新事務所を建設(...
昨年春から着工されていた神奈川土建横浜西支部(横浜市旭区)の事務所建て替え工事が完成に迫って...
-
子どもたちに平和を「戦争への橋は架けない」
建設の仲間が行動 12月12日、桜木町駅前での「『戦争への橋は架けない』建設で働く仲間の街宣行...
-
神奈川県産木材見学ツアー「伐採から家になるまで体感」
切り倒した木を枝うちする 全木協神奈川県協会は12月4日、神奈川県産木材産地見学バスツアーを開催...
-
木造応急仮設住宅建設「確かな技術に期待あつまる」
実寸通りの仮設住宅を建てて訓練を実施 全木協神奈川県協会(神建連とJBN神奈川で構成)は11月29...
-
横須賀地区協親子木工教室「『木』の身近さ肌で感じて」
横須賀地区協は三浦半島建設業人材育成支援センターを運営し、市内の小・中学校等で親子木工教...
-
「ネットワークづくり 次の労働組合運動を」 建設横...
花火大会を報らせる新聞記事 建設横浜鶴見支部のルーツは、1963年7月に誕生した川崎建築労働組合...
-
あけましておめでとうございます。今年一年も健康第一で元気に過ごしましょう。 お正月といえばお餅を食べる機会が多いですね。...
-
「国が情報提供サービスを開始」建設アスベスト賠償...
請求手続きをスムーズに 建設アスベスト被害者に対する国の賠償給付金の支給が2022年春ごろに始...
-
2022年あけましておめでとうございます
組合を強く大きくし要求を実現する運動を 神建連会長 塚本 三千雄 あけましておめでとうご...