トピックス
-
春の拡大月間 各地で行動進む「ホームセンター宣伝が...
神奈川土建座間海老名支部は昨年9月から、コーナンプロ246座間店にて宣伝行動に取り組んでいます。 宣伝に集まる座間中央分会の仲間。他分会からも応援ぞくぞく 毎週木曜日の18時から1時間、担当分会...
-
県青協「建設労働者の腕と知識、絶対に戦争利用させ...
県青協は3月5日、建設プラザで春の拡大決起・選挙学習会を開催しました。 今起きているロシアによるウクライナ侵略で勃発した戦争。一週間足らずで多くの民間人が犠牲になってると報道されていて、小さ...
-
各地で仲間が行動に参加し意思表示「建設労働者は戦...
仕事帰りの時間帯、多くの建設の仲間が平和への願いをこめ宣伝に参加した ロシアがウクライナに侵略し1か月が過ぎました。ロシア軍は民間人をふくむ無差別殺戮を続けています。即時撤退を求める世論が世界...
-
『消費税は社会保障のためって 本当?』消費税ネット...
消費税ネット学習会ちらしカラー.pdfダウンロード 「日本は高齢化社会に向かうため、社会保障にあてる」という理由で、1989年に消費税は導入されました。その後も「社会保障の安定化と充実のために用い...
-
「仲間一人ひとりに気配りできる地域に根ざした組合...
建設横浜川崎支部は、建設横浜の支部内で唯一横浜市外に組合事務所を構える、組合員511名(2月1日現在)の小さな支部です。 支部のルーツは、川崎建築労働組合の鶴見支部から独立し、単組となった神奈川...
-
最近ちょっとした段差や、何もない所で転びそうになったということはありませんか。令和2年度労働災害発生事故の型別で死傷者数が最も多いのは転倒で、近...
-
やっと実現した工作教室「世界に一つの本立て作成」...
新型コロナによる緊急事態宣言で延期になっていた、平塚ワイワイ食堂の子どもたちに向けた工作教室を1月5日に開催しました。 みなと支部執行委員の坂本剛さんが進めてきた企画で、延期から約半年後...
-
久々の釣り同好会「アマダイをゲット」(湘南建設)
2月13日、久々に湘南建設組合・釣り同好会としての仕立てでアマダイ釣りを開催しました。船宿は鎌倉腰越の秋田屋。参加者は15名で船二杯での釣行でした。 前日、前々日は暖かかったのですが、当日は...
-
建設アスベスト訴訟 神奈川1陣・3陣で国と和解、神奈...
神奈川2陣「最高裁で建材企業に勝利確定」 2020年8月に東京高裁で勝利し、最高裁に上告されていた神奈川2陣訴訟。2月9日、最高裁が建材メーカー3社(ニチアス、エーアンドエーマテリアル、ノザワ)の上告...
-
神建連主婦協議会創立55周年記念「55キャンペーン」...
寒い毎日が続いていましたが、梅の花もほころび、少しずつ日が長くなり、春ももうすぐですね。55キャンペーンには全県から1,622通ものご応募をいただき、ありがとうございました。 1月28日に県主婦...