記事一覧
-
「住宅の困りごとは組合へ相談だ」 地域と一体で住宅...
2019年12月8日、新丸子駅前広場で中部建設住宅デーを開催、今年も新丸子町会と共同での開催です。新丸...
-
建設アスベスト神奈川訴訟「 最終局面をたたかい抜き...
建設アスベスト神奈川原告団は2019年12月17日総会を開催し2020年のたたかいを勝ち抜く決意をあらたに...
-
「災害に備え事前講習」国交省が評価、急遽予算化
神建連・全木協神奈川県協会では2020年2月12日に、ポリテクセンター関東にて木造での応急仮設住宅の建...
-
「建設組合と元請企業のパートナーシップ協約」第4...
記念講演で期待語る土志田会長 2020年12月8日、建設プラザかながわ2階ホールで4回目となる「担...
-
2020年あけましておめでとうございます
建設労働者の社会的地位高め、 共同の力で建設産業の明るい未来を 神建連会長 仲野和則 ...
-
建設横浜青年部、多くの課題を学び合う役員研修会を開催
建設横浜青年部は10月20日、21日にマホロバマインズ三浦で役員研修会を開催し、のべ20人が参加しま...
-
長野へ13人を労働者供給し、55戸の応急仮設住宅を建設
10月の台風19号による住宅被害を受けて、全建総連とJBNで構成する全国木造建設事業協会(全木協)で...
-
「建設で働く仲間のための政策・予算を」全建総連が...
全建総連は、国の2020年度予算へ、建設で働く仲間の要求の反映を求め、11月20日、日比谷野外音楽堂...
-
九州建設アスベスト訴訟が高裁で勝利判決
国は11連敗、一人親方の救済定着 メーカーの責任も認める 11月11日、九州建設アスベスト訴訟1...
-
台風19号 県内にも大きな被害 復旧・復興に建設組合...
浸水被害があったマンション=10月13日、川崎市高津区溝口(新かながわ提供) 倒壊した家屋=10月1...