記事一覧
-
10月24日、秦野市と神奈川土建平塚支部・湘央建設組合及び秦野西建築組合は「災害時における応急復旧等の協力に関する協定」を締結し...
-
「現場の状況はかわってない」 大手企業に実態せまり...
秋の賃金引き上げ、処遇改善を求める運動として、第70回となる企業交渉に交渉団が参加、大手住宅メ...
-
「神奈川から来てくれてありがとう」災害復旧ボラン...
台風15号により甚大な被害を受けた千葉県に、全建総連は国交省の支援要請を受け、近隣各県連組合か...
-
「できることから」働き方改革の学習会を開催(湘北...
9月19日、県連家子書記次長を講師に、湘北地区協主催の「働き方改革」学習会を開催しました。 ...
-
「国は負ける判決待たず解決に動け」首都圏建設アス...
9月12日、アスベスト訴訟神奈川2陣の控訴審第3回口頭弁論が東京高裁で開かれました。原告側の柴田さ...
-
「建設従事者の声をいかした予算必要。賃金・働き方...
神建連は9月3日、神奈川県の20年度予算での組合要望の反映を求め、県庁前での朝宣伝、対県交渉、関...
-
「工業高校生に技術指導」夏期講習に講師派遣
8月10日、川崎市立川崎総合科学高校(川崎市幸区)の木工実習室で「木材加工夏期講習会」を実施し、...
-
「大工の腕を競い全国へ挑戦」第25回神奈川県青年技...
8月25日、県立産業技術短大(横浜市旭区)で、第25回神奈川県青年技能競技大会を開催しました。9月に...
-
組合の技能者育成事業きっかけに、技能五輪に高校生...
11月15日から18日にかけて開催される「第57回技能五輪全国大会」の建築大工職競技に川崎市立川崎総...
-
「建設横浜が初調印」 労働者供給へ労働協約結ぶ
建設横浜は、厚労省から認可を受けて取り組んできた労働者供給事業で、はじめて労働協約書を締結する...