トピックス
-
「確定申告は組合に相談だ」 3・13重税反対統一行動...
確定申告の時期が近づきました。 確定申告は自主記帳、自主申告が原則です。組合では自主申告権と自主記帳を推進しています。 青色申告会や税務署の窓口で相談しても、「製造・小売業と同じ指導を受け...
-
今回は確定申告が直近に迫っていることから、確定申告時の計算について説明します。 ①9月までの仮決算を 課税事業者は、消費税率が混在し、消費税...
-
4月5日、型枠工事合同勉強会・名刺交換会を開催します
「型枠工事合同勉強会・名刺交換会」申し込みチラシダウンロード 型枠業界のリーダー、日本型枠の三野輪会長を迎え、専門工事業者、事業主、親方・職人が一堂に型枠工事の未来を考える勉強会を開催します。
-
首都圏建設アスベスト訴訟「今年こそ解決の年に」
東京高裁前で宣伝し、署名提出、要請をおこないました。 神奈川2陣が結審、東京2陣4月に判決 アスベスト訴訟の原告の全員救済と、全面解決を求め、1月22日、東京高裁、東京地裁へ署名提出、要請行動...
-
外国人雇用者学習交流セミナーを開催します
「外国人雇用者学習交流セミナー」チラシ ダウンロード 日時 2020年2月20日(木)15時より場所 建設プラザ2階 実習技能者制度の変更にともない、法令の改正も行われてきていますの で、外国人を...
-
建設業者が知っておきたい「民法改正」学習会を開催...
「民法改正学習会」チラシダウンロード 2020年2月14日(金)18時30分より場所:建設プラザ2階 今年4月に迫った民法改正。建設業にもかかわる変更内容がたくさんあります。 参加は無料です。ぜひご...
-
2019年10月1日より消費税率が10%に引き上げられ、同時に複数税率が導入されました。 複数税率導入とあわせて、3年後の2023年10月から、適格請求書保...
-
木建協相模原地区会は、2019年12月12日、安全パトロールを実施しました。 パトロールには、相模原労働基準監督署に同行してもらい、年3回(6月、9...
-
「職人の仕事をアピール」大師公園住宅デー(川崎建...
2019年11月17日、川崎区の大師公園にて恒例となっている秋の住宅デーを開催しました。 どんな形にするかな。ダンボールで家づくり 今年は、実際に「小屋組み」を作成し、住宅の構造を紹介したり、釘打...
-
「住宅の困りごとは組合へ相談だ」 地域と一体で住宅...
2019年12月8日、新丸子駅前広場で中部建設住宅デーを開催、今年も新丸子町会と共同での開催です。新丸子駅前では8回目となり町会とも一体感があるイベントとなりました。 新丸子駅前広場にたくさんの来場者 ...