トピックス
-
神建連第65回定期大会「建設労働者が報われる社会を...
神奈川県建設労働組合連合会は第65回定期大会を6月6日、横浜市開港記念会館で開催しました。大会には、執行部、代議員、組合参加者、来賓ら計309人が参加し、第65期運動方針、予算ならびに新役員を選出し、団...
-
「河川敷に建設産廃残念」相模川クリーン作戦に参加...
6月2日、相模中央建設組合壮年部は「相模川クリーン作戦」に参加しました。「相模川を愛する会」が主催し、相模川沿岸の5地区9会場で、河川敷のボランティア清掃を年2回実施しており、今年で36年を迎えます。 ...
-
「必要な資金の意識を」県青協がセミナーを開催
県青協は5月16日、建設プラザ会議室で「考えてみよう資産のはなし・ライフプランセミナー」を開催し、各青年部から23人が参加し、学びあいました。 労金(ろうきん)に講師要請し、横浜支店支店長代理の鍵原...
-
新会長「愛される主婦協に」、県主婦協 第53回定期大...
神奈川県建設労連主婦協議会(県主婦協)は5月22日、建設プラザかながわで第53回定期大会を開催しました。大会代議員、執行部、来賓あわせ143人が参加しました。県連仲野会長や埼玉土建・千葉土建の主婦の会会長...
-
「建設アスベスト訴訟―提訴から11年 国は補償基金で...
5月17日、建設アスベスト訴訟が提訴から11年を迎え、訴訟勝利、全員救済、全面解決を求める全国決起集会が、日比谷野外音楽堂で開催され約3000人が参加しました。午後からの集会にあわせ、午前中には最高裁前、...
-
「困っている人が一番苦しむ税」消費税10%阻止へ 中...
5月24日、日比谷野外音楽堂で10月消費税10%ストップ!ネットワークが主催した「消費税いま上げるべきではない5・24中央集会」が開催され、幅広い団体・市民1500人が参加しました。 主催者あいさつに立ったジ...
-
「選挙で改憲阻止を」神奈川・中央で憲法集会
憲法記念日の5月3日、横浜市西区県立青少年センターで「県民のつどい」が開催され700人が参加しました。 記念講演は憲法学者の成澤孝人さん(信州大学教授)が行ない、馬車道法律事務所の小賀坂徹弁護士から天...
-
「港北から鶴見へ」元気に平和行進(建設横浜)
核兵器のない世界を求めて日本全国をくまなく歩く「平和行進」が今年もはじまりました。 東京から広島をめざすメインコースの行進が神奈川県に入って第5日目の5月11日、港北公会堂から鶴見区の上末吉町内会館...
-
「工期迫り現場は混乱」大手現場で従事者に聞き取り
5月15日、東京都港区虎ノ門2丁目で大成建設が元請けで進められているホテルオークラ旧本館の建て替え工事で、現場従事者から改善要望が寄せられ、死亡事故等も発生していることから、従事者からの聞き取りを中心...
-
祝第90回メーデー、県内10ヶ所4000人つどう「賃上げ...
第90回メーデーが5月1日、県内10カ所で開かれ、約4000人が参加、神建連組合・支部は各地域にわかれ800人をこえる仲間がメーデーを祝いました。 横浜メーデーは沢渡公園で開催され約2000人が参加しました。住...