トピックス
-
「開催迫る!」労働者供給事業 活用セミナーのご案内...
神奈川県建設労働組合連合会(5.5万人)、神奈川土建一般労働組合(2.8万人)、横浜建設一般労働組合(1.1万人)の三つの組合は、厚生労働大臣より労働者供給事業の許可を取得しました。 労働者派遣法などでは...
-
「その一歩で平和作ろう」県内平和行進に参加(川崎...
今年も5月8日、中原平和公園から新城公園までの平和行進に参加しました。平日で雨の予報もあり参加者は9人と少なめでしたが元気に行進しました。 いつ雨が落ちてきてもおかしくない天気でしたが、参加者の熱...
-
「登山しながら交流深める」壮年部第1回イベント(相...
相模中央建設組合に2018年2月、「壮年部」が結成されました。「仲間同士が気軽に集まって、仕事や生活などいろいろなことを相談しあえる集まりがあるといいな」との声が寄せられたことがきっかけです。仲間の...
-
「青年運動を次世代へ」県青協定期大会開く
6月24日、県青協第58回定期大会が開催され、代議員、来賓あわせて60人が参加しました。来賓には、県連仲野会長、益田副会長はじめ、建設組合の青年部から、全建総連青年部協議会の谷岡青協総務、群馬県連青年部...
-
第41回住宅デー「地域住民とともに多彩な内容で実施」
神奈川県連各組合・支部は6月10日を全県統一開催日とし、第41回住宅デーを開催。全県180会場で、地域住民の要求にこたえ、住宅相談会、包丁研ぎやまな板削り、子ども向け工作教室など、多彩な取り組みを行ない...
-
初の労働協約を結ぶ 2人の建築大工を送り出しへ
神建連は、株式会社青木工務店(神奈川県大和市)と6月5日付で労働協約を締結しました。今回の協約締結を受けて、7月より横浜市青葉区の木造住宅の建築現場に2人の建築大工を送り出すことになりました。 労働...
-
立憲民主党・民権クラブ県議団との政策懇談会を実施
2018年6月21日、建設労連は立憲民主党・民権クラブ県議団と下記の7項目に関する県政課題について意見交換を行いました。 建設労連の政策要求 公契約条例の制定 県発注工事における週休2日の実現(適...
-
第64回定期大会を開催「建設労働者の要求実現へ強く...
神奈川県建設労働組合連合会は第64回定期大会を6月3日より4日まで、静岡県伊東市「ホテル聚楽」で開催しました。大会には、執行部、代議員、組合参加者、来賓ら計324人が参加し、第64期運動方針、予算ならびに新...
-
一つの居室において外気に接するすべての窓の改修工事を行うこと。窓に加え、床・壁・天井の断熱改修も補助対象となります。※予算は50件分!早めの申請を! ...
-
共産党県会議員団と政策懇談
神建連は、6月7日、神奈川県庁内で日本共産党県会議員団と政策懇談を実施。神建連からは、①公契約条例の制定、②建設国保の育成強化、③職人基本法に基づく県協議会の設置、④認定職業訓練校への補助金確保、⑤公共...